広島ブログ

オープンゲイなHaruの日常

広島でなんとなーくゆるくのほほんと暮らしてる、オープンなゲイの日常です。

「体験すれば成長する」詐欺にご注意。

働き過ぎたのか、動きすぎたのか。
久しぶりに熱を出して寝込んでました。。。
2日ガッツリ寝て、なんとか回復!
今日から活動再開です。


さてと。世の中、いろいろと胡散臭いものがあるもんで。
良い例は「コンサル」という職業。
言い方を変えれば「教えるよ、できるようになるよ詐欺」です。

今の時代、何かしらやろうと思った時、
本やネットで情報はすべて手に入ります。
その知識をまず理解し、実践の場を自分で作り、改善することができれば、
基本的に、はじめの一歩は踏み出せるはずです。

コンサルの助言というのは、その時間を節約するためのものであるべきで、
顧客1人、1企業に対して、1回で済むべきものです。

でもそれでは安定した商売になりません。
だから、できないであろう人に、どうせできないことを、
できるようにならない前提で情報提供する。
ずべてのコンサルタントがそうだとは言いません。
本当に顧客の成功を祈り、自分事のように一生懸命な方もいる。
でも大半はそうは見えないのです。


次に、僕のような人材育成に専門性がある人間が見ると、
「体験すれば、成長するよ!」詐欺というのが多く見えます。
学生向けの各種インターン、留学、団体活動の勧めなどがそうです。

進学塾とか、就活対策はいいんです。
結果が明確で、そこを通り抜ければ成功ですから。

でも前述の活動は違う。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160224094907j:plain

成長をとりあえず以下のように定義します。
・今までできなかったことが、できるようになること。
・今まで挑戦できなかったことに、挑戦できるようになること。
・その過程での体験、思考、行動、結果を、自分の中で体系化できること。

つまり、確実に能力として形が残り、
明らかな行動・思考の変化が起こることが成長です。

体験すれば成長する。確かにそういうときもあります。

そもそも、自分の力で成長できる能力のある人は、
自分で経験の場を探し、選び、勝手に成長します。
そういう人は、前述のコンサルの力も必要としません。

では、そうでない人にとって、「体験すれば成長する」の、
なにが危ないのか?

体験したら成長した、と錯覚するのが危険です。
そして、そのサービスを提供する側も、
体験させたから成長させた、と思い込んでいます。

本来、人材育成は、職人的能力を必要とする仕事です。

育成のターゲットになる個人の本質を見極め、
表面上ではなく、心ベースのコミュニケーションを取り、
その人が持つ輝く部分を磨く手伝いをする。

そのために、極めて高度なコミュニケーション能力が必要です。
それは、なんとなくやってきた適当な会話レベルではありません。

育成ターゲットの、その時の体験の様子を観察し、
行動や言動から、その時のタイムリーな思考回路を把握し、
成長のために必要な指導、アドバイス、ガス抜きができなくてはなりません。

極めてアドリブ的な発想と、対応が必要です。
それができる経験と、そのための知識の蓄積、アウトプットが必要です。

育成ターゲットが成長しはじめたとき、
その歩みにさらなる加速度をつけるために、
さらに上を見せることができる人物でなければいけません。

自分は成長していないのに、人に頑張れという。
そんな人のアドバイスなんか受けるわけがないのです。


このように、人材育成とは、
成長したいと願う人に、常に寄り添い、
適時、コミュニケーションをとり続ける仕事です。

どこぞの作業所やら、活動フィールドに解き放って、
適当に面談をすれば済むような話ではないと思っています。

何人も、そういったことを仕事としている人を見てきました。
サポートする側も、サポートを受ける側も、
体験することで成長したと勘違いして満足している。
そんな現場の多いこと…

一生懸命、成長への扉の入り口に立って、
もう一歩踏み出そうとしている学生の話を、
どこで習ったのか、ただただ業務的なカウンセラーに徹して、
通り一遍、否定はしない。肯定するだけ。
背中を押す一言を発しないアドバイザーの姿を見た時は、腹が立ちました。

特に、若い人にはその辺りをしっかり考えて欲しい。
体験するだけで成長できた!と思うのは気持ちはいいでしょう。
でも成長してないですよ?ってことは、貴重な時間のムダですね。

逆に、若い人を成長させたい、と思う大人こそよく考えてください。
あなたのその自己満足で、どれだけの若者の時間をドブに捨てるんですか?
あなたの能力は、人物の能力を開花させるレベルにありますか?
ただ話をするだけなら、本とネットで十分です。
高い料金をとって、不明瞭な結果しかでないような、
詐欺的行為を行っているのなら、今すぐ辞めましょう。


若者や学生の善意を利用して、自己の承認欲求を満たそうとし、
挙句の果てには金儲けまで考える。
下衆な大人が少なくないこの社会。
それに気がついている人たちで、変えていきませんか?