広島ブログ

オープンゲイなHaruの日常

広島でなんとなーくゆるくのほほんと暮らしてる、オープンなゲイの日常です。

Fluctuat nec mergitur 僕の好きな言葉

おはようございます!
今日も元気だご飯が美味い。Haruです。
今朝の東広島は「霧の都」でした。
やっと霧も晴れてきて。
今日からの新たな僕の毎日のスタートには最高です。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160307082603j:plain

タイトルの言葉。
「たゆたえども沈まず」。

僕の好きな言葉です。

パリの紋章にラテン語で書かれているそうです。
僕が知ったのは、漫画バーテンダーで読んでのことでした。

心が不安で揺れ動き定まらないでいる様を、
たゆたう、というそうです。

そんな状態でも、人は沈まない。

荒波にもまれても、沈まず帆を掲げ続ける船のように。

壁にあたった時、この言葉を思い出します。
「今の僕は、たゆたえども沈まず状態だ」とかって。


心が折れそうなときは、帆が破れそうなときは、
波に逆らわず、芯をしならせます。
静かな波が来るのをじっと待って。

嵐の時は、じっと耐えます。
晴れるのを待って。

その時、立ち止まってしまっていると思います。
でも、沈んではいません。

たゆたえども沈まず。

浮かんでいさえすれば、なんとかなるさ!
そんな風に思っています。


って、今現在はたゆたんではないんですけどね。
とても心穏やかです^^

「体験すれば成長する」詐欺にご注意。

働き過ぎたのか、動きすぎたのか。
久しぶりに熱を出して寝込んでました。。。
2日ガッツリ寝て、なんとか回復!
今日から活動再開です。


さてと。世の中、いろいろと胡散臭いものがあるもんで。
良い例は「コンサル」という職業。
言い方を変えれば「教えるよ、できるようになるよ詐欺」です。

今の時代、何かしらやろうと思った時、
本やネットで情報はすべて手に入ります。
その知識をまず理解し、実践の場を自分で作り、改善することができれば、
基本的に、はじめの一歩は踏み出せるはずです。

コンサルの助言というのは、その時間を節約するためのものであるべきで、
顧客1人、1企業に対して、1回で済むべきものです。

でもそれでは安定した商売になりません。
だから、できないであろう人に、どうせできないことを、
できるようにならない前提で情報提供する。
ずべてのコンサルタントがそうだとは言いません。
本当に顧客の成功を祈り、自分事のように一生懸命な方もいる。
でも大半はそうは見えないのです。


次に、僕のような人材育成に専門性がある人間が見ると、
「体験すれば、成長するよ!」詐欺というのが多く見えます。
学生向けの各種インターン、留学、団体活動の勧めなどがそうです。

進学塾とか、就活対策はいいんです。
結果が明確で、そこを通り抜ければ成功ですから。

でも前述の活動は違う。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160224094907j:plain

成長をとりあえず以下のように定義します。
・今までできなかったことが、できるようになること。
・今まで挑戦できなかったことに、挑戦できるようになること。
・その過程での体験、思考、行動、結果を、自分の中で体系化できること。

つまり、確実に能力として形が残り、
明らかな行動・思考の変化が起こることが成長です。

体験すれば成長する。確かにそういうときもあります。

そもそも、自分の力で成長できる能力のある人は、
自分で経験の場を探し、選び、勝手に成長します。
そういう人は、前述のコンサルの力も必要としません。

では、そうでない人にとって、「体験すれば成長する」の、
なにが危ないのか?

体験したら成長した、と錯覚するのが危険です。
そして、そのサービスを提供する側も、
体験させたから成長させた、と思い込んでいます。

本来、人材育成は、職人的能力を必要とする仕事です。

育成のターゲットになる個人の本質を見極め、
表面上ではなく、心ベースのコミュニケーションを取り、
その人が持つ輝く部分を磨く手伝いをする。

そのために、極めて高度なコミュニケーション能力が必要です。
それは、なんとなくやってきた適当な会話レベルではありません。

育成ターゲットの、その時の体験の様子を観察し、
行動や言動から、その時のタイムリーな思考回路を把握し、
成長のために必要な指導、アドバイス、ガス抜きができなくてはなりません。

極めてアドリブ的な発想と、対応が必要です。
それができる経験と、そのための知識の蓄積、アウトプットが必要です。

育成ターゲットが成長しはじめたとき、
その歩みにさらなる加速度をつけるために、
さらに上を見せることができる人物でなければいけません。

自分は成長していないのに、人に頑張れという。
そんな人のアドバイスなんか受けるわけがないのです。


このように、人材育成とは、
成長したいと願う人に、常に寄り添い、
適時、コミュニケーションをとり続ける仕事です。

どこぞの作業所やら、活動フィールドに解き放って、
適当に面談をすれば済むような話ではないと思っています。

何人も、そういったことを仕事としている人を見てきました。
サポートする側も、サポートを受ける側も、
体験することで成長したと勘違いして満足している。
そんな現場の多いこと…

一生懸命、成長への扉の入り口に立って、
もう一歩踏み出そうとしている学生の話を、
どこで習ったのか、ただただ業務的なカウンセラーに徹して、
通り一遍、否定はしない。肯定するだけ。
背中を押す一言を発しないアドバイザーの姿を見た時は、腹が立ちました。

特に、若い人にはその辺りをしっかり考えて欲しい。
体験するだけで成長できた!と思うのは気持ちはいいでしょう。
でも成長してないですよ?ってことは、貴重な時間のムダですね。

逆に、若い人を成長させたい、と思う大人こそよく考えてください。
あなたのその自己満足で、どれだけの若者の時間をドブに捨てるんですか?
あなたの能力は、人物の能力を開花させるレベルにありますか?
ただ話をするだけなら、本とネットで十分です。
高い料金をとって、不明瞭な結果しかでないような、
詐欺的行為を行っているのなら、今すぐ辞めましょう。


若者や学生の善意を利用して、自己の承認欲求を満たそうとし、
挙句の果てには金儲けまで考える。
下衆な大人が少なくないこの社会。
それに気がついている人たちで、変えていきませんか?

個人的提案 Vol.1 バレンタインのチョコレートってさぁ。

こんばんわ。
変な時間に寝ちゃって、変な時間に起きちゃった結果、
こうなってるHaruです(_ _)(-. -)(~0~)
f:id:sugiyama-haruhiko4:20160219015902j:plain
@Bar Pretty Vacant 毎度お世話になってますm(_ _)m
tabelog.com

東広島市西条岡町の12時以降のチャンピオン!?
との呼び声も聞こえるようになってきている人気店です。
お立ち寄りの際はぜひヽ(=´▽`=)ノ


さてさて。
お風呂に入っている時に、ふと記事にしようと思ったのです。
今まで32年間、いろんな慣例に?がついてることが多い…
それを個人的な意見として、皆さんに提案させていただこうと!


今回は、過ぎてしまいましたが、バレンタインデーのチョコに関して。
f:id:sugiyama-haruhiko4:20160219020129j:plain

【提案】
手作りの義理チョコをやめませんか?

あの。ほら。比較的多くの方が経験しているはずですよ。
さぁ、想像してみてくださいよ。

なぜかわかんないけど、生チョコ、または、トリュフ。
どっからどうみても、間に合わせた安い包装。
明らかに成形に失敗した、けどごまかした痕跡は隠せてない形。

これって。
ちょっと想像すれば。
本命の方に手作りチョコを渡したい!
という強い思いの生み出した、廃棄物の再利用。

または。
本命の方のために手作りチョコを送りたい!
その強い思いで買いすぎた材料の処分品。

ということですよね…?
そうじゃない!とお怒りの方、わかります!
でも。受け取るこっちにはそういう存在なんですよ…


せっかくお菓子メーカーがベストな味で送り出したものを、
わけのわからんレシピでバランスを崩した残骸。

僕はコーヒーとか紅茶が好きだから、それに合わせるチョコも大好きです。
ベストな味でチョコとドリンクのマリアージュを楽しみたい!
もらうんならゴディバがいい!
いや、そんな贅沢は言わない!
明治とかロッテとか森永とかの板チョコでいい!
板チョコがいい!そうだ板チョコがベストだ!

「手作り」という冠が付いていることによる圧力の存在をご存知ですか?
「おいしかったです!ありがとう!」と言わなければいけない…
もらった翌日の朝の憂鬱…

さぁ、ここまで書けば十分だ!
手作り義理チョコという暴力を世の中から排除したい!
その一心で書きあげました。
満身創痍です。

このテーマでの次回の記事は決まっています。
「お土産の送り合い文化を廃絶したい!」

好きな場所で、好きな人と、好きな仕事、をするということ(1)


こんにちは^^
ここ2〜3日、ずいぶんと寒いですね。
寒の戻りというやつ真っ盛りですね。
例に漏れず、風邪ひきました。

ジョイフルなう、なHaruです。
野菜ジュースがドリンクバーにないのが残念です。
コーヒーはチェーン店の中では比較的美味しいです。

カフェ開店のために、コーヒー研究を進めて、
オリジナルブレンドが完成しました。
そこら辺のお店よりは、
しっかりしてると思います(自画自賛)。。。o(゚^ ゚)
セブン-イレブンといい勝負です(セブンの強さ)。

試飲会をスタッフでしたのですが、
その結果、コーヒームーヴメントがスタッフに起きてしまいました。
ファミレスのコーヒーがまずい、と。
そりゃそうに決まってんだろ、と(*・д・)σ

さて。4本脚のフリーランサー生活も、
2週間を超えました。

サラリーマン生活との違いが大きくて、
僕にもいろんな変化が起きています。

1)体重がどんどん減っていってる。
完全なストレスフリーになった結果、
余計なものを溜め込まないようになりました。
身長に見合う体重へ向けて、痩せ続けております。
服にお金がかかってかないません|||(-_-;)||||||

2)めちゃめちゃ働くようになった。
別にしんどいアピールをするわけではないのです。
昨日は10時〜深夜2時までお仕事をしてました。
商談2件・事務作業・ミーティング・事務作業。
今日はさっきまで4度寝してました(_ _)(-.-)(~O~)ファ・・・(~O~)(-.-)

3)とにもかくにも楽しい。
好きなことしてるんで、言わずもがなです。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160218131249j:plain

脱サラのメリットととして、今感じているのはこんなことです。

1)8時間という就業時間に拘束されないのサイコー!
基本的に、短時間で仕事を仕上げるクセがついています。
サラリーマンだった時は、正直時間を持て余してました。

それが、今は、例えば、
・13時〜カフェ関連打ち合わせ @ファミレス
・15時〜 書類仕事 @そのままの場所で
・18時 だいたい終わる。
・よしっ!帰ろう!
ってなことができるわけです。

自分の時間を有効に活用できるので、ストレスがほぼありません。

2)ON・OFFの切り替えが一日に何回もある。
これも上に書いたことに関連しますが。
仕事→食事→仕事→買い物→カフェ→仕事、
的に、仕事の間に色々はさんだりしてます。
これも自由ですごくいいです。

さて。
今は種まき期間。
とにかくあっちこっちに顔出して頑張ります!

大学生に告ぐ vol.4 誰の人生、生きてんの?

サラリーマンを辞めて2週間ちょっと?
どうも人相が良くなったようで。
子どもに一緒に遊んでもらえるようになったHaruです。
ありがとうございます。

子どもはセンサーが敏感だから。
悪いオーラを身にまとっている大人には近づきません。
一緒にいて心地よいと感じないと、距離をおきます。
そんなことがわかるようになりました。


さて。
barのカウンターがこの時間の居場所になっている僕ですが。
たくさんの若者の姿を見ます。
悩んでますね。いいことです。悩むこと自体は。
若いうちは悩むことに時間を使えます。
悩むことで、本当の自分の欲求に気づけます。

問題はその悩みの対象。
バイトの愚痴、社会への不満、学校での憂さ。

たいてい、育ってきた家庭・教育・社会環境に根ざした、
その若者本人の頑張ってきたことによる、
生き方の「クセ」が根っこです。

さぁ、その問題の悩みの対象。
バイトの愚痴、社会への不満、学校での憂さ。

おかしいでしょ?
なんで他人に振り回されて悩んでるんでしょう?

自分の人生を生きてないからです。
自分がどんな人生を生きたいか、わからないからです。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160217002048j:plain

「普通さぁ」「常識的に考えてさぁ」っていう、
誰が決めたんだ?そんなもん。決めたやつ連れて来いや!
っていう檻に入ってて。
誰かが、どこかで、勝手に言った、「〜べき」を追いかけてる。


生まれたばっかりの頃は、そんな檻の中にいなかったのに。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160217002745j:plain

自分が気持ち良い、心が心地良い。
そんな場所や人、モノ、コト。
そういうので自分をいっぱいにしていた時期があったはずなんです。

それが段々と、頭でっかちになっていくんですよね。
特に今の日本では、その同調圧力はかなり強いですよ。

f:id:sugiyama-haruhiko4:20160217003154j:plain

マスコミも、学校も、親も、友達も、自分も。世の中が。
無言の同調圧力をかけまくってる。
できるだけ、意思を持たないように。
バカで従順で扱いやすくて、金を落としやすいように。

「安定した就職をするべき」「良識のある人であるべき」
「自分の意見は出さないべき」「人の意見は聴くべき」
「嫌なことを嫌と言わないべき」「作り笑顔をするべき」
「悩んだ素振りを見せないべき」「明るそうな雰囲気でいるべき」
「軽い話をするべき」「心のこもった話はしないべき」


自分の心に嘘をついて、扱われやすい人間になるように仕組まれてる。


それを20年やってきた。
みんなは「扱われやすい人間 優等生」。

それを20年やってきた。
そりゃぁ愚痴も出るし、しんどいさ。
中には死にたくなっちゃって、そのまま死んじゃう若者もいるさ。

そりゃそうだよ。僕からしたら地獄だもの。
自分の人生を、自分で作っていけないのなんて。
誰かの「〜べき」の檻の中で、もがくのなんて。
心が傷だらけになってしまうよ。

これを読んでいるあなた。
誰の人生を生きていますか?
自分の、自分だけの、かけがえのない人生を、
ちゃんと歩めていますか?

どんなことでも、
親が言ってたから、先生が言ってたから。

どんな時でも、
子どものために。他人様のために。

そんなふうに、自分で進んで檻に入ってないですか?

僕の人生は、僕のものです。

親のものでも、彼氏のものでも、
友達のものでも、知り合いのものでも、
会ったことのない、有名な学者のものでも、
どこの誰かしらないコメンテーターのものでも、
心が歪んだ人のものでも、辛くて死にそうな人のものでも、
他の誰のものでもない。

僕の人生は僕のもの。

あなたの人生は誰のものですか?
あなたのものですか?

お母さんのものですか?お父さんのものですか?
お友達のものですか?
学校の先生のものですか?
バイト先の大人、オーナー・店長・社員のものですか?
内定が出た就職先の社長のものですか?

パートナーのものですか?彼氏・彼女のものですか?
奥さんのものですか?旦那さんのものですか?
娘のものですか?息子のものですか?

あなたは今、誰の人生を生きていますか?